LINEお問い合わせ

イベント情報

モデルハウス見学

カタログ請求

BLOG

ブログ

【9/6完成見学会開催】MONICAの魅力を徹底解剖 Vol.2 《水平ラインが美しいMONICAの外観と、くつろぎのウッドデッキ》

2025年9月6日(土)~9月21日(日)まで、期間限定でBinO MONICAの完成見学会を開催します!

ペットとの暮らしをもっと自由に。
家族みんながのびのびと過ごせる“平屋ライフ”を、ぜひこの機会にご体感ください。

開催に先駆けてBinO MONICAの魅力を全4回にわたって徹底解剖していきます!
第2弾となる今回は、MONICAの大きな魅力の1つである「外観とウッドデッキ」についてじっくりご紹介していきます。

目次


はじめに:西海岸の解放感を、暮らしの中に

実はこの「MONICA(モニカ)」という名前、アメリカ西海岸のサンタモニカ(Santa Monica)に由来しています。そこはロサンゼルス西部に位置する美しいビーチタウンで、多くの人にとって憧れのライフスタイルを体現する街です。

広がる青空、ヤシの木の並ぶ街並み、海を感じながら自由に暮らす人々——。
カジュアルで自由、だけど洗練されたライフスタイル——。

「海・自由・洗練」が融合した街、それがサンタモニカです。

そんなリラックスした雰囲気と開放感のあるライフスタイルをイメージして「MONICA」と名付けられました。

ビーチサイドで自然を満喫しながら、クリエイティブな仕事やライフスタイルを両立できる、まさにBinOのコンセプトである「自遊に、くらす。」を体現した場所です。

そんな “自遊に、くらす” ライフスタイルを体現する街からインスピレーションを受けて生まれたのが、この平屋住宅「MONICA」です。

平屋だからこそ映える、水平ラインの美学

MONICAの外観は、あえて「低く構える」ことで、力強くも穏やかな印象を与えます。
緩やかな片流れ屋根は、空へ向かってスッと伸びる水平ラインを強調し、どこか安心感すら覚えるフォルムに。

街の中に自然と溶け込みながら、でもしっかりと個性を感じられる。
これは、住宅密集地でも圧迫感を与えない“街並みに調和する美しさ”を備えた、まさにBinOらしい設計思想です。

サンタモニカの住宅も、平屋やロースタイルが多く、街そのものが“水平”に広がるような印象。
その空気感を感じるMONICAは、景色の一部として美しく映える住まいです。

外と内をつなぐウッドデッキの活用シーン

MONICAの魅力は、室内空間だけではありません。
リビングからつながるフラットなウッドデッキが、内と外の境界を自然に溶かし、まるで“外のリビング”のような役割を果たします。


・朝はデッキでコーヒーを飲みながら読書
・昼は子どもやペットと過ごし、夕方には夕陽を見ながらビール片手にリラックス
・休日には家族や友人とBBQやガーデンランチ

——そんな自然体な時間が当たり前になる暮らしです。

これも、海沿いの家が並ぶサンタモニカでよく見られる光景。
MONICAのウッドデッキは、単なる外構の一部ではなく、暮らしの中に外を取り入れるための“ステージ”なのです。

プライベートと解放感を両立する外構計画のポイント

「開放感は欲しいけれど外からの視線は気になる。」

ウッドデッキや窓の配置を通りから少し奥まった位置に計画したり、植栽やフェンスでやわらかく視線をカットすることで、開放感とプライバシーの両立を実現することができます。外構プランによってリビングやウッドデッキからの景色を自分で創ることで、パーソナルな特別な空間が出来上がります。

建物自体の高さを抑えているからこそ、周囲の自然や空がより身近に感じられ、閉塞感とは無縁の心地よい住空間が広がります。

まさに「外を感じながら、内でくつろぐ」。

外構計画のひと工夫でウッドデッキの魅力を最大化することができます。MONICAにとって外構計画は心地よく暮らす重要な要素なのです。

美しいだけじゃない。耐久性とメンテナンスも◎

MONICAの魅力は、ただ外観が美しいだけではありません。
そのデザイン性をしっかり支えているのが、耐久性とメンテナンス性の高い素材選びです。

外壁材には、アイジー工業の金属サイディング「ビレクト」を採用。
優れた耐候性・防火性に加え、汚れや色あせにも強く、美しい外観を長く保つことができます。屋根勾配も雨水を効率よく流す設計で、雨仕舞も安心。構造と素材、両方の工夫でメンテナンスの手間を軽減しています。

そして、外と内をつなぐ大切な役割を果たすウッドデッキには、高耐久木材「エコアコールウッド」を使用。
国産の杉材をベースに、加圧式の特殊処理を施すことで腐朽菌やシロアリに強く、反りや割れにも強い素材です。さらに、防腐剤などを一切使っていないため人体やペットにもやさしく、環境負荷も少ないのが特長。

日差しや雨風にさらされる屋外空間でも、美しさと快適さを長く保つための工夫が詰まっています。

「デザイン住宅はお手入れが大変そう……」

そんなイメージを覆してくれる、暮らしやすさとデザイン性の両立。それこそがMONICAという住まいが持つ、本当の価値なのです。

まとめ:西海岸の自由な空気を、日常に

MONICAの外観とウッドデッキには、サンタモニカという街のライフスタイルと価値観が色濃く投影されていて、日常に“くつろぎ”や“非日常”をもたらす存在です。

まるで西海岸のサンタモニカで過ごすような、自然体で自由な時間を暮らしの中に取り込める──
そんな贅沢を叶えるのが、MONICAのデザインが持つ力です。

海辺のバケーションハウスのような心地よさを、毎日の暮らしに取り入れてみませんか?

次回は、平屋とは思えないほどの開放感を叶える「吹き抜けリビング」を深堀り。どうぞお楽しみに!

現場進捗状況

足場がついに外れ、BinO MONICAの美しいファサードが姿を現しました!
大きな下屋が描く水平ラインがとても印象的で、まさにMONICAらしい落ち着きとカッコよさが感じられます。

本日は、クロス工事と玄関土間のタイル下地工事が順調に進行中。

現場見学は随時ご案内可能です。
BinO MONICAにご興味のある方、平屋をご検討中の方は、一足先にリアルな建築中の現場をご体感ください。

👉 ご見学予約は【下記の申込みページ】よりどうぞ

関連記事