ありのままを活かした居心地のいい家
戸建てリノベーション
延床面積:101.85㎡(30.80坪)
●築10数年の中古戸建をベースに、必要な部分だけ丁寧に手を加えた住まい
●気に入った間取りはそのままに、暮らしに合わせて設備や素材を一新
●床材には無垢のパイン材を使用し、素足が心地よいやさしい空間に
●玄関や洗面にはアンティーク調や造作のアイテムを取り入れ、デザイン性をプラス
●家族の好みに合わせた照明や内装で、心地よい空間に一新
揖保郡太子町に、残したい魅力はそのままに、素材や空間にこだわって、
自分たちらしい心地よさを形にした住まいが完成しました

●アンティークな趣が迎える、やさしい玄関空間
玄関正面の壁には淡いブルーのアクセントクロスを採用し、空間にさわやかでやさしい印象をプラス。
ドアはアンティーク調のガラス入り木製ドアへと変更し、味わいある雰囲気に仕上げました。
和室へとつながるドアをなくすことで、視線が抜けてすっきりとした印象に。
お気に入りの照明が玄関全体をやさしく照らし、帰るたびに気分が上がる、心地よいお出迎え空間が完成しました。

●自然素材の温もりと最新設備が融合したナチュラルLDK
無垢のパイン材フローリングが足元から優しく包み込み、やわらかなナチュラル空間を創出。
キッチンの腰壁は床材と揃え、空間に統一感をもたらしています。
最新仕様のキッチンを取り入れ、使い勝手とデザイン性を両立。
照明器具もご家族の好みに合わせて一新し、心地よい明るさが広がる空間に仕上げました。

●こだわりの素材とデザインで彩る洗面脱衣所・浴室
床はカタログから気に入った柄のクッションフロアを採用し、空間に個性をプラス。
一般的な洗面化粧台から造作のオリジナル洗面台へと一新し、使い勝手とデザイン性を両立しました。
ゴールドの水栓やかわいらしいミラーが、洗面空間に華やかさと上品さを添えています。
ユニットバスも最新のものにリニューアルし、快適で清潔感あふれるバスタイムを実現しました。

●リビングと調和するナチュラルな和室
リビングの隣に配置された和室は、畳を新調し爽やかな印象に。
伝統的な和室らしい天井は白い壁紙へと変更し、ナチュラルな雰囲気のLDKと美しく馴染みます。
和の落ち着きと現代的な明るさが調和した、心安らぐ空間です。


●姉妹の個性が息づく、2階のプライベートルーム
2階に設けられた洋室は、姉妹それぞれの好みを丁寧にヒアリングし、心地よく過ごせるお気に入りの空間に仕上げました。
床は1階と同様に、温もりある無垢のパイン材フローリングを採用。
素足でも気持ちいい質感が、毎日の暮らしにやさしく寄り添います。