LINEお問い合わせ

イベント情報

モデルハウス見学

カタログ請求

WORKS

施工事例

家族がつながる開放的な木の家

家族がつながる開放的な木の家

BinO スキップフロア CAMP

延床面積:120.90㎡(36.57坪)

● 杉板の外壁と片流れ屋根が映えるローフォルムの外観
● 吹き抜けと高窓から光が差し込む、木材をふんだんに使ったLDK
● 段差のあるリビングに薪ストーブを置き、家族が自然と集まる温かい空間
● 子どもの遊び場や趣味スペースを兼ねた明るいセカンドリビング
● 床・天井・梁などに木を豊富に使用し、ぬくもりを感じられる住まい

加古郡に、木の温もりに包まれながら家族みんなが自然と集い、
子どもたちの声が響く笑顔あふれる住まいが完成しました。

Owner's Voice

家族構成|夫、妻、長男

「やっほ〜!」が響く、スキップフロアのあるわが家

「子どもがどこにいてもわかるような、開放感と一体感のある住まい」をイメージして家づくりを始めました。
木の家を手掛ける工務店をいくつか回る中で、BinOのスキップフロアの家におもしろさを感じて、中塚組さんに決めました。


住み始めて1年が経ちましたが、とても気に入っています。
この家に住んでから、友達や親を招いてゆっくり過ごす時間が増えました。
子どもたちが遊ぶ様子を見守りながら、私たちはダイニングでお茶をする——そんな時間がすごくいいなぁと思います。

子どもたちも見守られている安心感があるようで、ときどき「やっほ〜!」と声をかけてくれるのが、また微笑ましくて。

家づくりでは、木の樹種選びにかなり悩みましたが、サンプルや施工例をたくさん見せていただいたおかげで、納得して決めることができました。
提案もたくさんしてもらえて、木をふんだんに使った理想の家が実現しました。

木の家は、子どもが少しキズをつけても「まぁいいか」と思える心のゆとりがあるのも魅力です。
これから月日とともに変化していく木の色合いも、楽しみにしています。

●杉板と片流れ屋根が映える、開放感あふれるローフォルムの住まい
全面にあしらった杉板の外壁が、木のぬくもりと個性を感じさせる外観。
高さを抑えたローフォルムと、大きくエッジの効いた片流れ屋根が印象的な佇まいです。
まるで平屋のようなスキップフロア構造に、内と外をゆるやかにつなぐ広々としたウッドデッキ。
空間にひらきがありながらも、家族の気配がいつも感じられる、心地よい暮らしが広がります。

●やわらかな曲線が迎える、木のぬくもりあふれる玄関
玄関の奥に続くRの垂れ壁が、空間にやさしいアクセントを添えています。
その向こうには、使い勝手のよいシューズクローク。
木をふんだんに使ったあたたかな空間が、家族やゲストを心地よく出迎えてくれます。

●センスが光る、遊び心いっぱいの洗面スペース
施主様が選んだ海外製の洗面台に、ポップなタイル柄の壁紙が楽しいアクセントに。
機能性だけでなく、毎日の身支度がちょっと楽しくなるような、こだわりのつまった空間です。

●木のぬくもりと光があふれる、開放的なLDK
吹き抜けを活かし、2階の天井まで見渡せる開放的なレイアウト。
パインの床と天井、欧州赤松の梁と、木をふんだんに使い、自然のあたたかさを感じられる空間です。
高窓からは明るい光が差し込み、一日中やわらかな陽ざしに包まれています。

●段差が生むゆったり感と薪ストーブのあるリビング
ダイニングから3段ほど降りた場所にあるリビングは、程よい段差が空間に落ち着きをもたらします。
ご主人お気に入りの薪ストーブが据えられ、冬は家族みんなが自然と集まる憩いの場に。
木の温もりと炎のゆらぎが心地よく調和し、居心地のよい時間が流れます。

●家族の絆を育む、明るく開放的なセカンドリビング
子どもたちの遊び場として大活躍するセカンドリビングは、奥さまの趣味であるミシンのスペースも設けられています。
1階のキッチンからも子どもたちの様子が見渡せるので、安心して家事ができるのも魅力。
家族みんながつながりながら、それぞれの時間も大切にできる、心地よい空間です。

商品ラインナップ

イベント情報