• YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • LINE@
  • Facebook

2022.9.4.日

上棟日を迎えました♪一日の流れを解説します。動画でどうぞ♪

2022/9/2

晴れ☀

 

先日”土台敷き”をご紹介しました赤穂市 H様邸。

上棟当日を迎えました。

 

着工(基礎) ≫≫ 上棟(躯体) ≫≫ 完成

※音楽が流れます

 

お施主様にとっても、作り手にとっても大事なセレモニーです。

せっかくなので上棟日当日の流れをご紹介します。

 

8:00 ピン打ち、朝礼

 ご希望のお施主様には同時刻に現地へお越しいただき

 記念すべき第1本目の柱を立てていただきます。

 当日手がける 大工さん、レッカーさん、現場監督、営業担当全員が集まり

 安全確認や当日の注意事項などを確認し

 お施主様と棟梁のご紹介をいたします。

≪豆知識≫

上棟当日に限っては、棟梁を中心に大工さんが数名集まり

1人ではできない作業を1日でいっきに施工していきます。

上棟日以降は基本的には棟梁が1人でこつこつと木工事を進めます。

 

10:00 休憩

 

12:00 お昼休憩

 中塚組では上棟日のみ大工さん、レッカーさん、監督のお弁当のご用意を

 お施主様にお願いしております。

 おすすめのお弁当屋さんを教えてくださいね♪

 

15:00 休憩

 

17:00 作業終了、上棟式

 作業が終了次第、形になった建物の中で”上棟式”を行います。

 地鎮祭の際にご祈祷していただいた御幣に

 お供え物、塩、酒をお供えいたします。

 お施主様におうちの中の四方をお清めしていただいている間に

 棟梁がおうちの一番高いところに御幣を掲げます。

 

 全員で御幣に向かい2礼2拍手1礼の作法を行い、最後にお施主様に一言いただき

 上棟式当日は終わります。

 

お施主様にとっても思い出に残るよう

できるだけお施主様参加型を意識しています。

1日仕事なのでご都合の合う合わないもあると思いますので

その際は柔軟に対応しております。

(強制ではありません)

ですが多くの方が人生で1度のセレモニー。

ご家族皆様で思い出になる1日にしてくださいね。

 

H様には手土産も持たせていただき、小さいお施主様が大活躍でした(^^)

おじさんたちも職人顔から、優しいおじさんに早変わりです♪♪

心遣いいただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

※音楽が流れます

 

 

 

8:00の状況

 

 

17:00 上棟完了